個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 遊び心のあるビリヤード

  2. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

  3. 飛沫防止板がフォトフレームに変身

  4. 空から感謝・スマイル 飛行機雲でみんな元気に

  5. 近未来的なサッカーの試合

  6. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  7. 暑〜い街に涼を呼ぶ階段

  1. Amazonトレイン

  2. パッケージそのままのトイレ

  3. あなたのコーヒーもスタバのコーヒーに変身

  4. ぐるぐる回転する物干し竿

  5. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  6. スマホの充電もできる巨大なお花

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」