個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. リアルタイムで生産者とジャンケン

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  4. 今日からあなたも作曲家

  5. 冷たいお飲みもの 氷が溶けたらハイどうぞ

  6. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  7. 巨大UFO 青森に墜落

  1. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  2. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  3. 釣った魚が街で使えるクーポン券に

  4. マクドナルドの空き箱でマトリョーシカ

  5. みまなさに だじいな おらしせ。

  6. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  7. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア