個人もOK 駅の案内表示にメッセージ

①横浜シーサイドライン(神奈川県 鉄道会社)
 25周年企画の期間限定。
②14全駅にある行先案内表示機に
 個人でもメッセージを流すことができる。

実際に駅で困っていたところを助けてもらい
感謝を伝えたく利用した人もいる…とのこと。

どこの駅にもある行先案内表示機。
最近は、デジタル表示でニュースが流れてるところも。

まさかできないでしょ!?って思うところで
できるからオモシロいんですよね。

鹿児島では
市バスの案内表示機がイベント時に変わるそうです。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

  2. 風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

  3. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  4. 新宿駅でお尻が出てるプーさん

  5. かわいいゴミ収集車

  6. サッカー!? ビリヤード!?

  7. 紙のレコードとiPadで音楽を

  1. キティといっしょに写真撮ってね

  2. 円柱型LED

  3. キラキラになれる360度ぐるり写真

  4. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  5. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  6. タブレットで作る虹

  7. 巨大な渓谷を渡るSUV

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」