走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

①NIKE。
 (アメリカ スポーツ用品製造販売)
②サッカー会場(UEFAユーロ選手権)に
 約36m幅の大型LED画面とKinect6台を設置。
③画面を走ったりするとコンテンツも変化する。
④「MY TIME IS NOW」のキャンペーンの一環。

動くとコンテンツが変化する仕掛けは
普通にありますが、

このくらい横長で巨大なディプレイとなると
思わず、こちらから動きたくなりますね。

参加することを誘引しているようです。
もちろん走りたくもなりますね。

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/46593983

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 満面の笑みに足りない分を補完するクーポン

  2. 牛が目印 チョコがもらえる看板だモ〜

  3. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  4. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  5. ロケットが飛ぶ 犬が走る 子供が無邪気に遊べる壁

  6. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

  7. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  1. VRでスキージャンプ

  2. BMWのハンドルはiPad

  3. 縦長ディスプレイ付きの縦長の商品什器

  4. ドライバーの心拍数に合わせて光るクルマ

  5. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  6. おいしい水と涼しさをお届け

  7. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」