蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 着いたり消えたり 光るシーソー

  2. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  3. みんなが席に着くとありつけるクリスマスディナー

  4. 大きくなる前にガンに気づいて

  5. 展示会場でドライブ体験

  6. 道路の真上に貸し看板

  7. マジシャンになれる看板

  1. ゴミも恋人もポイ捨て禁止

  2. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  3. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

  4. 飛んだー!K点超えだー!

  5. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  6. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  7. ヘリコプターでお届けケンタッキー

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」