蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. みかんジュースが出る蛇口

  2. 夜間だけ文字が見える看板

  3. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  4. 巨大なビールジョッキ型のパッケージ

  5. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  6. ゾウの鼻はダクトホース リゾート体験型VR

  7. ミニチュアカーが街を駆けめぐる

  1. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  2. 過去問がなくても、過去に学ぶことはできます。

  3. 世界初 VR入学式

  4. 遊び心のあるビリヤード

  5. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  6. デジタルなパラパラ時計

  7. 流れ星に願いを

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」