蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電気自動車に変身したドラえもん

  2. 回転式空中ブランコになる看板

  3. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  4. やっぱり現実世界がオモシロい? VRを使ったドッキリ

  5. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  6. 世界一大きいクーポン

  7. 線だけで描かれた男と女

  1. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  2. アナログ感満載のスーパーマリオ

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  5. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  6. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  7. 色の変化も ビール瓶型のクリスマスツリー

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック