蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

①アサヒビール(日本 飲料メーカー)。
 新商品発売の認知。
②広告幕と巨大造作物の組み合わせ。
③渋谷マルイと渋谷パルコ。その距離約200m。
④マルイ(幕):五郎丸がボールを蹴る。
 パルコ(造作物):巨大ボールが突き刺さる。
⑤大阪、名古屋、福岡でも同様の仕掛けを実施。

単体でも成立する広告ですが、
2つ組み合わせると
ストーリー性のあるクリエイティブが成立する事例。

屋外で実施の場合は
話題性、適度な距離感など
条件が適う媒体の選定が難しそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 飛び過ぎちゃったゴルフボール

  2. 滑って楽しんでいる表情がリアルタイムで街なかに

  3. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  4. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  5. バーコードでできたポスター

  6. いかがですか いかがですか 営業熱心な看板

  7. iPadからビール

  1. いつまでも滑らかな書き味のボールペン

  2. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  3. 手をひろげてパイロットに変身

  4. 触れると音楽が流れるポスター

  5. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  6. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  7. ビスケットがぶら下がってる木

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居