点いたり消えたり LED電球の実照広告

①パナソニック(日本 電機メーカー)。
②新宿駅地下通路。
 LED電球を実際に点灯させる。
③まるで、ドラえもんが
 スイッチを操作してるかのように。

実物を使っての品質訴求。
わかりやすいですよね。

ドラえもんがやってると、親しみ感も湧き、

巨大な点灯スイッチも
カチカチ鳴りながら動くので、
思わず、なに!?って、なりそうです。
(音って大事ですね)



参照元:https://www.youtube.com/watch?v=mdwQITXLzIM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 楽器はどちら エアーオーケストラ

  2. 北海道にゴジラ上陸!?

  3. 渡るのが楽しくなる横断歩道

  4. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. 助けて〜 サメに食べられちゃうよ〜

  7. 建物まるごと 巨大な牛乳パック

  1. ジムで頑張るお父さんにサプライズな応援団

  2. 電車だったけ? エレベーターのはずだけど

  3. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  4. ダンボルギーニ 段ボール製のスーパーカー

  5. ウチの香水 お試しあ〜れ

  6. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  7. 暑い日には冷たい飲みものを

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」