デジタルなパラパラ時計

①西武渋谷店 モヴィータ店(公園通り沿い)
②壁面に横並びで液晶ディスプレイが2面。
③パラパラ漫画風に時刻表示する時計。

機器などハード面は普通ですが
コンテンツ次第で、
おもしろい仕掛けができますね。

ハマると、飽きずに見入ってしまいそうです。

同じようなコンテンツと中古のスマホ2台で、
卓上時計とかどうでしょう?
ちょっとシャレてそうな感じもしますが…
そこはセンスの問題!?

参照元:https://youtu.be/tXIc1o9T4Eg

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 稲妻が走る商品棚

  2. 蹴ったボールがパルコの前に突き刺さる

  3. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  4. 超特化型の街ジャック

  5. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  6. 普通サイズも巨大サイズも よく飛ぶ紙飛行機

  7. キラキラな2階建てバス

  1. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  2. クルマの展示はビルの屋上

  3. ひっぱれるかな 戦闘機と綱引き

  4. 君もできる? サッカー選手とAR対決

  5. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

  6. ヘックション! くしゃみをする看板

  7. 電気自動車に変身したドラえもん

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」