天井いっぱいにLED

天井面を大きなLEDにした事例を2つ。

天井を映像ディスプレイに…って
ほとんど見かけませんが

天井高、大きさ、コンテンツ…なども含め、
工夫次第で、新鮮で圧倒感溢れる
空間演出が出来そうですね。

①では、飛行機が飛ぶコンテンツもあり、

たとえば、
羽田空港の、天井高のある通路、場所で
同じような演出があると、
ちょっと気持ちも上がりそうです。

【①ドバイ(アラブ首長国連邦)・詳細不明】
 iPadでコンテンツをコントロールできるようです。

参照元:https://vimeo.com/172555656

【②Fremont Street (アメリカ ラスベガス)】
 筐体の製作取付過程もわかります。

参照元:https://youtu.be/Io74bGpM5Dc

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  2. 街に元気を 少女が奏でるバイオリン

  3. 田舎女子高生 自虐的だけど思わず共感

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. 落書きOKなカフェ

  6. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  7. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  1. セールスポイントは新鮮さ

  2. 工夫次第でいろいろできそうなトイレ

  3. スクラッチでノリノリな看板

  4. 飛行機も巨大なマスク姿に変身

  5. タコもゴルフボールも 回転する看板

  6. オレは誰?

  7. 順番に折ったら おにぎりの出来上がり

こちらも販売中

  1. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  2. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」