停車ボタン押すと「ニャ~」

①岡山電気軌道(岡山県 鉄道・バス事業)
②竹久夢二の作品を展示する
 夢二郷土美術館(岡山市)。
③そこの看板猫「黒の助」をあしらった
 ラッピングバス・路面電車が登場。
④ともに、停車ボタンを押すと「ニャ〜」と鳴る。

子どもには、
とくに喜ばれそうなビックリする仕掛け。

猫好きに関わらず、
思わず、押したくなりますね。

猫がモチーフの、
この企画(停車ボタン)ですが、

ほかの街、動物でも
同じ仕掛けをしたら話題になりそうです。

北海道なら、モチーフは「牛」で、
停車ボタンを押したら「モゥ〜」とか!?

参照元:https://youtu.be/Vr1i33QMeJw

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  2. 「福」が大きくなった駅名看板

  3. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  4. 目が合いましたね これもなにかの円

  5. ご注文はこちらまで 宣伝付きの玄関マット

  6. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  7. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  1. 手前みそですが 美味しいミソです。

  2. フォトスポットにもなるベンチ

  3. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

  4. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  5. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

  6. 近未来的なサッカーの試合

  7. 線だけで描かれた男と女

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に