スマホを充電できるDM

①NIVEA(ブラジル 日用品)
②日焼け止めの販促。
③海水浴場。スマホ片手に過ごす女性。
④そばには太陽電池付きのDM。
⑤USBで接続し、スマホを充電。
 
ひと時、自分も充電、スマホも充電…
手軽で、シャレも効いてますね。

使用シーンでの訴求は、
わかりやすく、サンプリングもしてたら、
その場で体験もでき、より印象に残りますね。

なお、「スマホの充電」にかけた仕掛けでは、

看板やポスターに「充電口」を設置し、
 栄養ドリンク(エネルギーをもらえる)
 献血(輸血→献血への参加促進)
…のような事例もありました。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=UYy1GmJgFXA

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ランニングマシンとデジタルの融合

  2. 本物の「トラ」が一日店長

  3. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  4. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

  5. コワイよ〜 細〜い吊り橋を渡れるかな

  6. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  7. VR弓矢でクリスマスプレゼントを射止めろ

  1. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  2. 募金をしたら輝くクリスマスツリー

  3. 稲妻が走る商品棚

  4. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  5. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  6. 交通安全の呼びかけは地元特産品とダジャレ

  7. 大きくなりすぎた風船ガム

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」