風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

①ダイソン
 (イギリス 電気機器メーカー)。
②商品販促のPR.ヨドバシカメラ札幌店。
③羽無しの円形型扇風機。
 約20台をぐるっと輪になるよう設置。
④すると羽無しの部分でトンネルが完成。
 そこに風船を置き、スイッチを一斉にON。
⑤風船はいきおいよくトンネルを駆けめぐる。

他の扇風機にはないユニークな点を
文字通り、ユニークに表現しています。

まるで、理科の実験を見てるかのようです。

風船ひとつで、
製品の特徴(羽無し・送風力)がわかりますね。

思わず立ち止まって、見ちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/RL8gWis6Idw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商店街の七夕まつりを彩る長さ50mの巨大短冊

  2. 宝箱の中身は…アイスクリーム

  3. お菓子が落ちないようにバランス保って〜

  4. あくびの口の大きさと同じサイズのハンバーガー

  5. 駅での広告ジャックは360度ぐるりの映像で体験

  6. みんなDJになれるポスター

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

  1. 頼りがいのあるクルマ

  2. ボルトもビックリな早割

  3. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  4. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  5. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  6. みかんジュースが出る蛇口

  7. 巨大な黒板メニュー

こちらも販売中

  1. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」