心地いいですよ その良さ わかりませんか?

①KLMオランダ航空
 (オランダ 航空会社)。
②新しいエコノミークラスの発表。
 その快適さを伝えるPR。
③アムステルダム空港。大きな箱の上に
 男性がひとり、新聞を読んでいる。
④ただし、
 座っているはずの座席・シートがない!?

びっくりしますよね。えっ、何々!?って。

何がそんなに…と涼しげでいると
ますます気になって…。

仕掛けは、マジシャンによる演出。
オモシロくて、写真→SNSしたくなります。

マジシャンを使ったPR、いろいろありますが
老若男女、国を問わず、時間の問わず、

いつでも、どこでも
その不思議さに思わずひかれますよね。
ひかれるほど、そのインパクトは絶大かも。

参照元:https://youtu.be/6NPF0A_vGC4

ちなみに、下記の事例、
飲料メーカーの試飲PRにいかがでしょうか?

紹介するたびに手配できるー!?と
問い合わせをいただきます。

iPad・コンテンツは手配できますが…
演者はお客さまの方で…。

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 着いたり消えたり 光るシーソー

  2. 横になっても青柳ういろう

  3. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  4. スマホの充電ができる休憩スペース

  5. 完走ランナーにとってうれしいサプライズ

  6. ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

  7. ここで右折してお店に寄ってね

  1. 自分のキーでもベンツに乗れる

  2. 壊れた商品と接着剤のセット販売

  3. 書いて時刻を表わす時計

  4. 駅の天井からジュースが降り注ぐ

  5. 船内放送は「古代進」

  6. 電車内がスポーツ会場に変身

  7. 目が合いましたね これもなにかの円

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」