レインボーなエスカレーター

①スウェーデン・ストックホルムの駅構内。
②上りのエスカレーターがカラフル。

理由、目的は…!?
カラフルってだけでも印象に残って
オモシロいですね。

参照元:https://youtu.be/p6HCwZP4d8A

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お花で季節感・イベント感をちょっと演出

  2. まくのは餅じゃなくてカニ

  3. 赤い風船でハッピーをおすそ分け

  4. 逆さまに反り返ってるクルマ

  5. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  6. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  7. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  1. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  2. 欲しいものは自分でつかまえろ!

  3. 足あとが残る砂浜

  4. マジシャンになれる看板

  5. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  6. お花畑にバス停 時刻表の代わりに「見頃表」

  7. いくらやっても汚れないよ〜

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」