商品を差し出す 売り込み熱心な商品棚

①詳細は不明。たぶん…
②とあるスーパー。お菓子が並ぶコーナー。
③すると、ひと袋のお菓子が商品棚から
 出たり入ったり。
まるで行き交う人へ差し出すかのように。

仕掛けは、
お菓子ひと袋をロボットのアームのようなバーで
後ろから押したり引いたり、繰り返しているだけ。

ただ、その仕掛けに気づき
商品に興味を持ち、結果、ご購入の方も。

最近、スーパーの商品棚に増えてきた
小さなスピーカー付きの液晶ディスプレイ。

あれもPRにはいいですが、

ちょっとアナログっぽいデジタルな仕掛けも
ついつい足を止め、商品を手に取る行動へ
つながる確率も高そうですね。

パッと見、何だろうー!?ってなりますもんね。

この仕掛け、お菓子のPRにはもちろんですが、

調味料をたくさん揃えた
スーパーではいかがでしょうか?
ただ、お味噌だと、ちょっと重いかな!?

参照元:https://vimeo.com/500868477

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  2. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  3. 小さいけど存在感あるでしょ

  4. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  5. 地面にチョークでかわいいお声がけ

  6. 巨大なランチボックス型のマクドナルド

  7. ウチの商品は国産品100%だよ〜

  1. 鍵盤を踏むと オペラ歌手がド〜レ〜ミ〜♪

  2. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  3. トレーラーを牽引するのはスーパーカー

  4. 160台のキーボードで出来た巨大ディスプレイ

  5. 宙に浮く 航空機メーカーのカタログ

  6. レーザーポインターで書くメッセージ

  7. 金曜日の夜に現れる「ピンクのタクシー」

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居