スターへの階段

①詳細は不明。
②階段の立ち上げ部分にあるLED。
③階段の上り下りの速さに合わせ光る。

ちょっとスターになった気分になりそうな階段。

設置されているセンサーでLEDの点灯を
コントロールしているんでしょうね。

ある位置・範囲に足が置かれると、センサーが作動し
LEDが光るのかな?

このスターへの階段、
高級感を演出したい飲食店・ラウンジと呼ばれるような
空間演出にいかがでしょうか?

なお、光る階段ではなく、
音が鳴る階段は「富山県」に出現したことも。

参照元:https://vimeo.com/282964371

DIYで、似たような仕掛けができるようです。

参照元:https://youtu.be/ox16lbRn-us

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 蹴ったー どうだー 入ったー!GOOOOAL!

  2. 目が合いましたね これもなにかの円

  3. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  4. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  5. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  6. お寿司が回る 車が走る 空港の荷物受取所

  7. スクラッチでノリノリな看板

  1. 名前がコカ・コーラのロゴに

  2. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  3. 結婚式の演出にミラーサイネージはいかが

  4. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  5. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  6. このジーンズ似合ってる〜!?

  7. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」