見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  2. 世界一大きいクーポン

  3. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  4. いきおいよく飲むとバブルが光る

  5. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  6. まさに上から目線 空からあなたへメッセージ

  7. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  1. ドカ雪・大雪割 大雪になればなるほどお得

  2. ポパイのあの曲 あの楽器で演奏!?

  3. 小さいけど存在感あるでしょ

  4. 坂道も楽々 駆けぬける迫力

  5. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  6. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  7. 会場へ行く前に VRで事前確認

こちらも販売中

  1. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」