見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅もまるごとジーンズ

  2. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. 足で蹴ってブロック崩し

  6. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  7. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  1. 京都へまた来ておくれやす〜

  2. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  3. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  4. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  5. セールスポイントは新鮮さ

  6. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  7. あなたの夢を叶える自動販売機

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ