見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  2. 大きな顔でガオ〜 飛行機が虎に変身

  3. 朝日から巨人がニョキ〜

  4. CM中も脇見はダメ

  5. ヘリコプターで自動車お届け

  6. 画面の中の車に色を塗ると 実車もその色に

  7. ちょっとウルっと 言葉の壁を超えろ

  1. 小児科病棟でイラストレーターが描く

  2. 四季を五感で感じることができるBAR

  3. 「三崎口」駅が「三崎マグロ駅」に

  4. ノリノリなバンド用の顔出し看板

  5. クルクル回すと虹色に変化するLED

  6. うどん屋さんはこちら

  7. 名古屋にあって東京に無いもの

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  4. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板