見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 移動可能な大型ショーケース

  2. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  3. 心地いいですよ その良さ わかりませんか?

  4. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  5. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  6. 音楽に合わせ点灯するイルミネーション

  7. 花文字ならぬ花プリウス

  1. 海の上に大きなLEDビジョン

  2. みかんジュースが出る蛇口

  3. 駅だけど、乗るのは飛行機

  4. クルマが札幌ドームで空中散歩

  5. 各地のシンボルがいろんな色に変身

  6. 元素記号表のようなコインロッカー

  7. ピアノからの挑戦状 私を弾いて〜🎵

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」