見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. びよ〜〜〜んと伸びる像

  2. エンジンの構造を解き明かすAR

  3. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  6. 見えない歴史が現れる

  7. 小さいけど存在感あるでしょ

  1. クルマは突然やってくる

  2. 天井をご覧ください クルマがございます

  3. ひと目で納得 これより速い

  4. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  5. 桜の季節 駅名看板も桜が満開

  6. クルマの綱渡り

  7. 階段を利用した人にはいいことが待っている

こちらも販売中

  1. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」