見えない電波をLEDで可視化

①BMW。(ドイツ 自動車メーカー)
 安全運転技術(検知機能)の訴求。
②クルマから出る
 電波のイメージを看板とLEDで表現。

見えないものを可視化する…って
難しいですが、
この事例、イメージしやすくわかりやすいですね。

参照元:https://vimeo.com/126261062

お困りのことがございましたら、ぜひこちらまで。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 正義のヒーローは注射なんか怖くない

  2. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  3. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  4. クルマの展示はビルの屋上

  5. 京都へまた来ておくれやす〜

  6. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  7. お金大丈夫? 両替窓口のスタッフはマジシャン

  1. 魔法の水で注意喚起

  2. 電車は走る 映写でもLEDでも

  3. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  4. 世界初 VR入学式

  5. ひと足早い紅葉でお出迎え

  6. 絵本とスマホで楽しい読み語り

  7. テニスっぽいモグラたたき

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」