先輩から後輩へ ARを通じてメッセージ

詳細は不明ですが…
①App StoreからARアプリをダウンロード。
②1ドル紙幣にスマホをかざすと、
 肖像画の初代大統領ジョージ・ワシントンが
 語り出す。

身近にあるお金(紙幣)とスマホを使ってとは
誰でも体験でき、手軽ですね。

ちなみに、ドナルド・トランプ氏の
大統領就任式(2017/1/20)に合わせ、
このアプリはリリースされたそうです。

初代大統領からの新大統領へのメッセージ。
その内容とは…。

同様の仕掛け、
学習塾・予備校の生徒募集PR。
近現代史のお試し授業に、いかがでしょうか。

家にいながら、
親子いっしょに学習体験ができそうですね。

成績がよかったら、
使った紙幣は、そのままお小遣いになるかな!?

参照元:https://youtu.be/1gGGoYBKLZ4

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

  2. オシャレは脚もとから 巨大な赤いハイヒール

  3. 階段を利用した人にはいいことが待っている

  4. スターへの階段

  5. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  6. いつの間にか男性だけ黒く 日焼け止めの広告

  7. スマホのライトで文字が現れる雑誌広告

  1. 天井いっぱいにLED

  2. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  3. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  4. かごの底も広告媒体

  5. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  6. 大丈夫?熱があるのでは? 体調を気遣ってくれる看板

  7. ここは障がい者用の駐車場です

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」