ハープの演奏に連動して輝く吊り橋

①サムスン(韓国 家電メーカー)
②スマホ「ギャラクシーノート8」のPR。
③アイルランド・ダブリン市内の
 サミュエル・ベケット橋。
④演奏するハープ(楽器)に連動し、
 吊り橋のケーブルが光る。

詳細・仕掛けは不明。

アイルランドの国章に
描かれているハープ(竪琴)。

そのハープとシンボリックな吊り橋のコラボ、
パッとわかりやすく素敵ですね。

音楽(芸術)と街のシンボルとの組み合わせのPR。

街のシンボルとまではいかなくても、
階段をピアノの鍵盤に見立て…ってPRありますよね。

横浜みなとみらい。JR桜木町駅から
ランドマークタワーへ行く際に通る階段。

横濱ジャズプロムナードの際に
シティプロモーションも兼ね、
あそこの階段をピアノに…っていかがでしょうか?

参照元:https://youtu.be/E3bihFD8a9A

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  2. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  3. ひと足早い紅葉でお出迎え

  4. 重さが1トンのクーポン

  5. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  6. ビッグなカメラ

  7. アインシュタイン? マリリンモンロー?

  1. 注意喚起はエヴァ風に演出

  2. 雨が降ったら安くなる航空会社

  3. ドキドキなシルエットも!? 影絵

  4. シャケの切り身が泳いでた?

  5. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  6. LED版のモグラ叩きゲーム

  7. 巨大LEDスクリーンでサッカーゲームを体感

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」