展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

  2. バスの待ち時間はみんなでエクササイズ!

  3. 捨てるのが楽しいゴミ箱

  4. つい行っちゃいそう 3つの看板でお店へ誘導

  5. ゲーム代がそのまま募金に

  6. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  7. 近未来的なサッカーの試合

  1. ルイ・ヴィトンの「タイムカプセル」展

  2. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  3. ランニングマシンとデジタルの融合

  4. 募金を呼びかける巨大なオルゴール

  5. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  6. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  7. 早く持って行かないと 氷でできたクーポン券

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」