展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  2. タコもゴルフボールも 回転する看板

  3. エンジンOK! いつでも走れるぜ

  4. 結果を知りたくなるトリックアート

  5. 実車に乗って ヴァーチャルテストドライブ

  6. ドライバーの頼りはスマホの映像

  7. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  1. 荷物ではなくオジさんふたりが登場

  2. 車両まるごとイルミネーション

  3. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  4. キティといっしょに写真撮ってね

  5. 座ったらそこはスキー場

  6. 「真っ白ワイシャツ」でウチはお返し

  7. 巨大な黒板メニュー

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア