展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 商品をスキャンをすると 不思議な音が鳴るスーパーのレジ

  2. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  3. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  4. 誰も借りてくれない本フェア

  5. イチゴやメロン ミカンもある「フルーツバス停」

  6. 本物の「トラ」が一日店長

  7. ツルツルだから 気をつけて

  1. 大学の研究成果を街なかで展示

  2. 大阪地下街にたくさんのミニオン登場

  3. 車両まるごとイルミネーション

  4. Wi-Fi Poster

  5. ノリノリな横断歩道の信号機

  6. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  7. 手をひろげてパイロットに変身

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」