展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  2. ゴールキック決まるかな〜

  3. 当たり付き「箸タワー」

  4. どんな時代にも、魔法はきっとある。

  5. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  6. あなたの想いをチョコレートへプレス

  7. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  1. ひと目で〇〇屋さんとわかる看板

  2. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  3. キティといっしょに写真撮ってね

  4. スタバの天井からスパイダーマン

  5. 空きビンと引き換えにショータイムを鑑賞

  6. パウダールームにミラーボール

  7. ユニオンジャック柄の大きな旅行カバン

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」