展示会場でドライブ体験

①フォード(アメリカ 自動車メーカー)。
②展示会場にある実車リンカーン(?)。
 窓面を含め、すべてに映像を表示。
③展示会場にいながら、ドライブ体験(試乗)。

車に乗りながら
ドライブを体験し、説明も受けることもできる。
VRとは違う仮想体験ですね。

窓面の映像は、
外から映写(プロジェクションマッピング)かな?

なお、同じような仕組みの提案は可能です。

参照元:https://vimeo.com/128731797

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 大学の研究成果を街なかで展示

  2. みんなDJになれるポスター

  3. パソコンからタブレットへ変身する看板

  4. ドキドキした後にはビールが1番

  5. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  6. 窓にシールを貼ったら新幹線が到着

  7. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  1. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  2. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  3. デカ過ぎな顔に変身 高さ4mの巨大LED

  4. デジタルなボルダリングゲーム

  5. 波形を読んで音楽を楽しもうぜ

  6. 飛行機のエンジンから写真がビュ〜ン

  7. ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」