VRでスキージャンプ

①Zavarovalnica Triglav
 (スロベニア 保険会社)
②スキーのジャンプ大会。会場そばに特設ブース。
③Oculus Riftをかけて、スキージャンプを体験。
 (保険会社が大会スポンサー)

HMD(ヘッドマウントディスプレイ)を使ったVR。
普段体験できないことを味わえる機会が
だんだん増えてきました。

とくにスポーツは、イメージは湧くけど
実際には…ってことが多そうです。

(最近は、よりリアリティを増すため、
風を吹かせる…などの工夫もあるときも)

ただ現状、VRはイベント向きの印象で、
屋外交通系のPRでは、ほとんど見かけません。
参加者の数をさばけないためかも…。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=jebGP1H_5Yg

こちらは実写版。選手の頭部に
360度カメラを装着し撮ったようです。
映像・音もリアル感満載です。

参照元:https://youtu.be/e_GOdo9_DlY

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  2. 紙製カップとコーヒー豆付きの無料の新聞紙

  3. いくらでもたくさーん積めるクルマ

  4. ジェットコースターでジュースをシェイク

  5. ウチのコーヒーはね スタバのタッチパネル

  6. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  7. 座席によってもらえるチョコの量が変化

  1. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  2. 道路沿いの看板が美術館に変身

  3. エレベーターが「巨大スロット」に変身

  4. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  5. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  6. 商品とコンテンツが連動 透過型液晶タッチディスプレイ

  7. いい香りでしょ 100m先のお店へどうぞ

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」