県庁の展望ホールがアート空間に変身

①佐賀県。
②県内随一の高さを誇る
 地上11階建ての県庁新館。
③2016年より、9階の展望ホールで
 プロジェクションマッピングをメインとした
 アート県庁プロジェクトを開始。

夜景を借景に
窓面を利用したプロジェクションマッピング。

彩り華やかで、どなたでも楽しめそうですね。

寺社仏閣、橋梁、公園…など
いろんな場所で行われている
映像を駆使したデジタル系のイベント。

地方でも増えている
映像・デジタル系のクリエイティブ会社。

そのような会社・クリエイターが
地元で、活躍できる場・機会が増えると
より地域活性化につながりそうですね。

参照元:https://youtu.be/PqLWD4z2oYU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率が高いクーポンをゲットするには運動を

  2. いらっしゃいませ プーマがお出迎え

  3. みんなで力を合わせましょう! 大手町駅社員一同

  4. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  5. ご当地言葉でご案内のコンビニATM

  6. 回転式空中ブランコになる看板

  7. BMWのハンドルはiPad

  1. アイデア・閃きが拡がりそうなデジタル空間

  2. 巨大クリスマスブーツ 発祥地草津に登場

  3. 自分のクルマがミニカーに変身

  4. 巨大でモフモフなクロネコ

  5. フォトスポットにもなるベンチ

  6. ジェットコースターでジュースをシェイク

  7. 全身日焼け止めになれるすべり台

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  5. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」