県庁の展望ホールがアート空間に変身

①佐賀県。
②県内随一の高さを誇る
 地上11階建ての県庁新館。
③2016年より、9階の展望ホールで
 プロジェクションマッピングをメインとした
 アート県庁プロジェクトを開始。

夜景を借景に
窓面を利用したプロジェクションマッピング。

彩り華やかで、どなたでも楽しめそうですね。

寺社仏閣、橋梁、公園…など
いろんな場所で行われている
映像を駆使したデジタル系のイベント。

地方でも増えている
映像・デジタル系のクリエイティブ会社。

そのような会社・クリエイターが
地元で、活躍できる場・機会が増えると
より地域活性化につながりそうですね。

参照元:https://youtu.be/PqLWD4z2oYU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  2. うどん屋さんはこちら

  3. 「マイカタちゃいます!」 全国の「ひらかた」率は59%

  4. 階段!?それともタンス!?

  5. トレーのチラシがキーボードに変身

  6. 鮮度抜群 採りたてサイネージ

  7. 立つんだ熊本ジョー

  1. 車内がお菓子の香りでいっぱいの列車

  2. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  3. 北九州の仮面ライダーと千葉ットマン

  4. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  5. やる気スイッチON!

  6. ゲイシャとスモウレスラーの大きな影絵

  7. 商品棚が家庭菜園に もぎたての野菜はいかが

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板