県庁の展望ホールがアート空間に変身

①佐賀県。
②県内随一の高さを誇る
 地上11階建ての県庁新館。
③2016年より、9階の展望ホールで
 プロジェクションマッピングをメインとした
 アート県庁プロジェクトを開始。

夜景を借景に
窓面を利用したプロジェクションマッピング。

彩り華やかで、どなたでも楽しめそうですね。

寺社仏閣、橋梁、公園…など
いろんな場所で行われている
映像を駆使したデジタル系のイベント。

地方でも増えている
映像・デジタル系のクリエイティブ会社。

そのような会社・クリエイターが
地元で、活躍できる場・機会が増えると
より地域活性化につながりそうですね。

参照元:https://youtu.be/PqLWD4z2oYU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. いつもと違う雰囲気のハンバーガー店

  2. 見えないメッセージ 写真にはクッキリ

  3. アナログ感満載のスーパーマリオ

  4. ハロウィンタクシー

  5. 県庁の展望ホールがアート空間に変身

  6. 「あなたの心はお見通し」な看板

  7. バス停がモデルのいるショールームに変身

  1. 巨大な「うなぎパイ」のショーケーストラック

  2. 回転式空中ブランコになる看板

  3. くるっと回って変身する紙コップ

  4. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

  5. 「佐賀海苔」のサンプリングは渋谷と早稲田

  6. 本屋さんへ参りま〜す エスカレーターの天井が本棚

  7. ハイタッチで航空券ゲット

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」