車両内にQR図書館

①中国国立図書館と北京地下鉄。
②車両内のポスターにQRからアクセス。
③登録すると図書館の蔵書から選ばれた本を
 無料で電子書籍として読書可能。

とくに電車内ではスマホ利用者が多い今。
本を読む人が増えることを期待しての企画かな。

ただそもそも車両内の広告を見る人が
少なくなってると聞く日本では、ちょっと難しい!?

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 列車から降りてきたのは陽気なサンプリングチーム

  2. ファン100人増えるごとに価格が1%オフ

  3. クルマは突然やってくる

  4. 大学の研究成果を街なかで展示

  5. どこまでも飛んでっちゃうミニカー

  6. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  7. 風車に息を吹きかけると大きな風がビュ〜ン

  1. 連想ゲーム イラスト当てて賞品ゲット

  2. 移動可能な大型ショーケース

  3. スティックを降ったらツリーがキラキラ

  4. ソフトクリームが美容院の割引クーポン

  5. 髪型が自由自在になる文房具売り場

  6. 美術館 迎賓館 馬のセリ市 実車展示会場いろいろ

  7. ウーマーイーツ お弁当を運ぶのはかわいいポニー

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板