タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

たぶん…
①ある飲み屋。
 喫煙タクシー(車内で喫煙可)の広告。
②電話し、しばらく待つと1台のタクシー。
③ただし、車両は霊柩車。
④車内では禁煙(?)に関するチラシが。

まったくわからず、ぜーんぶ推測。
(ゴメンなさい)

当たっているとしたら…
ブラックジョークなプロモーション。

吸ってもいいけど、健康を害し、寿命も…。
ドキッとし、直線的でわかりやすいですね。
インパクトもあるから、印象に残りそうです。

ところで
霊柩車を使ったプロモーションって、
日本ではないかもしれませんね。
今、やったら初モノかな?

「結婚」にまつわるサービス
プロモーションにいかがでしょうか?

結婚は人生の墓場ってことわざもありますが、
ウチなら大丈夫!的な…ダメかな?

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=ede0hRRYa-Q

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 電車内がスポーツ会場に変身

  2. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

  3. 桜タクシー 東京の桜をタクシーから満喫

  4. 赤ちゃんが好きなのは ツルツル肌かな

  5. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  6. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  7. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  1. 人の動きに合わせて動くペンギン450体

  2. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  3. 瓶が楽器に変身

  4. ひと足早い紅葉でお出迎え

  5. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

  6. 絶対に衝突しない 安全性抜群なクルマ

  7. 譜面が読めなくても弾けるピアノ

こちらも販売中

  1. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  2. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」