ミニチュアカーが街を駆けめぐる

自動車メーカーのPR。
ミニチュアカーとジオラマを
使った事例を2つ。

温かみ、ホッコリ感があり、
夏休み、クリスマスの親子向けのイベントに
良さそうです。

とくにお父さんと子どもの会話が弾みそうですね。

【MINI】
①クリスマスのPR。
②自店舗のショーウィンドウ。
③地面をボタンを踏むと
 ジオラマ上をミニチュアカーが疾走。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=0EsQmEw1uh8

【アウディ】
①品質訴求のPR。
②ミニチュアカーにカメラを搭載。
③ジオラマ上を走るクルマからの映像を
 iPadで見ることができ、走りを体感。

参照元:https://youtu.be/OTTkIOldLCY

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅の柱がポムポムプリン

  2. 飲んだら乗るな 飲んだらタクシー

  3. 鉄腕アトムの信号機

  4. ひもを引っ張ると映像の始まり始まり〜

  5. 看板とBeaconを活用し限定動画を

  6. 世界の売店 1か所に大集合

  7. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  1. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  2. あなたもイケメンに うちわで変身

  3. 富士山を載せて全国へ シティプロモーショントラック

  4. 重低音でクーポンゲット

  5. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  6. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  7. 自分の声の波形で遊ぼう

こちらも販売中

  1. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  2. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」