カワイイ動物といっしょにソーシャルディスタンス

カワイイ動物(ぬいぐるみ)と
ソーシャルディスタンス。

新型コロナ対策の1つとして、
ソーシャルディスタンスの認知・確保に
悩む方、たくさんいますが、

ひと工夫凝らし、ピンチをチャンスに。
そのような事例を下記4つ。

その会社ならではのオリジナリティもあり
結果、写真→SNSや話題提供にも。

困難なときほど、
笑い飛ばすほどの
知恵や勇気が必要なのかもしれませんね。

①島鉄バス(長崎県・猫)

②近畿大学(大阪府・マグロ)

②伊豆シャボテン公園(静岡県・カピバラ)

参照元:https://youtu.be/xzU1k4UDhaw

④プリズマ(フィンランド スーパー)
 ⑴公共交通機関と協力。
 ⑵バスやフェリーボートで1日を過ごします。
 ⑶バスで過ごした後、キレイにしてから、
  市内の小児病院に寄付。

参照元:https://youtu.be/bglm7keWbFU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  2. 夜間だけ文字が見える看板

  3. 名前がコカ・コーラのロゴに

  4. おもわずドキッ! ハート型の吊り革

  5. キティといっしょに写真撮ってね

  6. エレベーター内に立ち飲み屋

  7. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  1. スマホを預けたら ビール1杯無料

  2. 「こち亀」でJR亀有駅を広告ジャック

  3. ホテルのロビーで 市内各地で 七夕まつり

  4. 手で、ちゃ〜んと持ってますよ

  5. 女性用トイレを広告ジャック 便器の中も

  6. 透過液晶ディスプレイの商品棚

  7. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ