ピアノになった階段

①フォルクスワーゲン
 (ドイツ 自動車メーカー)。
②スウェーデン、ストックホルムのある駅。
 階段がピアノに変身。踏むと音もなる。

遊び心をくすぐる仕掛け。
普段より、階段の利用者が多くなりそうです。

音楽教室や音楽フェスの
告知、集客目的のプロモーションに
いかがでしょうか?

なお、オーバード・ホール
(富山市牛島町 富山市芸術文化ホール)に
「音の鳴る階段」が登場したそうです。(2016)

参照元:https://youtu.be/ivg56TX9kWI

参照元:https://youtu.be/EuEmL5iro6U

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 駅のホームがIKEAのショールームに

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. サンタクロース型の自動販売機

  4. くるっと回してコンテンツを切り替え

  5. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  6. クルマが札幌ドームで空中散歩

  7. あなたも銭形平次に 砂で作る大きな「寛永通宝」

  1. 回転式空中ブランコになる看板

  2. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

  3. オールブラックスをタックルで仕留めろ

  4. 氷でできた巨大な自販機

  5. 大声で叫ぶほどビールの苦味は増すぜ

  6. 「挑戦」を逆さにすると「勝利」に

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」