飲みものが欲しければまずリラックス

①What If(インド 飲料メーカー?)
 たぶん…
②飲料用の自動販売機。
③脳波センサー(?)付きのバンドを被る。
④リラックス度が高ければ、自販機から
 飲みもの1本プレゼント。

デジタル会社にて、
脳波センサー、1度だけ、被ったことがあります。

数値が画面に出てくると、ちょっと驚きますが、

このようなPRでは、
盛り上がりにひと役買いますね。

リラックスの数値が
高ければ飲みものがもらえる企画ですが、

反対に
ストレスの数値が高ければ、何かもらえる企画は
いかがでしょうか?

ストレスをお疲れ度合いに置き換え、
スイーツやチョコレートのPRにいかがでしょうか?

参照元:https://youtu.be/MniIhy2oHOU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ちょっとだけこわい話をします。それは…

  2. ビッグなカメラ

  3. 小さいけど存在感あるでしょ

  4. ちょうどこの高さ あの日を忘れない

  5. 駅の柱がポムポムプリン

  6. 魔法の水で注意喚起

  7. リアルなアップルストア

  1. 最新情報を届ける新聞ホルダー

  2. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  3. 38度になるとアイスが食べれるよ〜

  4. 巨大なライトペインティングが作れるPixelstick

  5. 速く駆け抜けた人には靴のプレゼント

  6. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  7. ジェットコースターでジュースをシェイク

こちらも販売中

  1. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」