軽々とクルマを持ち上げる女性警察官

①車の売買サイト。(アメリカ)
②サイトの認知。(手軽に車を売買できますよ。)
③駐車違反の車。ドライバーに注意する女性警官。
④ドライバーと口論の末、車を持ち上げ、黙らせる。

実際に見かけたらビックリしますよね〜。

車を持ち上げる、それも女性が!

公道上でのPRはNGの日本。
でも、警察による
駐車禁止のPRにいかがでしょうか?
インパクトは絶大だと思うのですが…。

ちなみに気になる仕掛けですが、
車体は、エンジンなどを取り外し、
ギリギリまで軽くしたそうです。
(ほかにも工夫を施していると思います。)

参照元:https://youtu.be/U7zb7qnZBvs

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. デジタルなパラパラ時計

  2. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  3. 視覚障がい者も楽しめる展覧会

  4. 魔法の水で注意喚起

  5. コーヒー飲みながら最新のニュースをスマホで

  6. 猫の食いつきがいいDM

  7. 流れ星に願いを

  1. 君は勝てるか AIじゃんけんマシーン

  2. 2m離れて読むとメッセージがわかる新聞広告

  3. 同じじゃないの? 速さが違うエスカレーター

  4. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. 書いて時刻を表わす時計

  7. 一番早く眠るのは誰?

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ