駅から笑顔を 駅員さん手作りのポスター

①JR横浜駅とJR五反田駅。
②新型コロナ対策の外出自粛下。
③それぞれの駅員さんが
 応援ポスターを製作掲出。

コロナに負けるな!の意を込めてですね。

横浜駅は、
疫病退散のご利益があるとされる
妖怪アマビエをいろんな色とりどりに。

五反田駅は、
手洗い喚起、応援メッセージなど
ひと言メッセージを毛筆で。

どちらも暖かみ・力強さ満載。

駅利用時に
ふと笑顔になるきっかけになりそうですね。

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スーパーでミュージカル

  2. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  3. ここは障がい者用の駐車場です

  4. どちらからみてもニコニコ歯医者

  5. 夜の動物園で待ってるよ〜

  6. こっちも盛り上がる デジタルなビーチバレー

  7. 支払いはキャッシュレスで

  1. オトコの下心が思わず出そうなインタラクティブ

  2. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  3. 朝日から巨人がニョキ〜

  4. テニスっぽいモグラたたき

  5. シャケの切り身が泳いでた?

  6. プリズムと太陽光のマジック

  7. ヘルメットをかぶったら そのままVR体験

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  5. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  6. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」