おまわりさんはダジャレがお好き?

警視庁(東京)。テロ対策の防犯ポスター。

都内のあるオフィスビルの
バックヤードの廊下に貼ってありました。

何気ないんですけど、
そのクリエイティブに目が止まって。

交通安全PRなど、警察が主体PRには、
意外にダジャレ使ったものが多いです。

秋の交通安全活動で、
交通安全無し!で、ドライバーに梨を配布とか。

愛知県警では
警察官募集のポスターの語呂にとか。

親しみやすく頼りがいのあるお巡りさんですね。

テロ対策にはダジャレが一番?   テロ対策にはダジャレが一番?

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  2. 今度の飛行機は何色だキャンペーン

  3. トレーのチラシがキーボードに変身

  4. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  5. カラフルなカラーコーン

  6. 荒野も大丈夫 揺れも再現 VR試乗

  7. 駐車違反をしていない人にはクリスマスプレゼント

  1. 打てるかな エラーしないかな VR野球

  2. お口のニオイ あなたは大丈夫〜!?

  3. ショッピングカートのハンドルは消毒済み?

  4. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  5. 思わせぶりなショーウィンドウ

  6. 別府駅の駅名看板からモクモク湯煙

  7. 貼るのが楽しくなるバンドエイド

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」