一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

①詳細は不明。
②リアプロジェクションによる大きな表示画面。
③画面の前には
 自転車の空気入れのような機器が横並びに4台。
④空気入れ競争、よーいドン!
  結果は、縦に伸びる形で画面に表示。

自転車の空気入れ。
あまり体験したことがない人も多そうですね。

その空気入れが、誰でもできるゲームに変身。

その手軽さが、
かえって、盛り上がりにひと役買いそうです。

アウトドア商品や自転車競技のPRにいかがでしょうか?

参照元:https://vimeo.com/376232688

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 道路上でスポーツイベント

  2. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

  3. 停車ボタン押すと「ニャ~」

  4. 触れると音と映像が変わる絵画

  5. 回転式空中ブランコになる看板

  6. 横長の液晶マルチディスプレイ

  7. 打たれてみようかな 大きな滝のLEDビジョン

  1. 駅のホームと電車内が酒場に変身

  2. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  3. 花文字ならぬ花プリウス

  4. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  5. やって来たのはかわいい屋外ビジョンカー

  6. 遊び心のあるビリヤード

  7. そのままお持ち帰りも クルマの自動販売機

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  6. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  7. 癒しの演出に「Beach Mapping」