スーパーでミュージカル

フラッシュモブの事例を2つ。

2つともポイントは「ミュージカル」。

①:パフォーマンス集団によるもの。
②:ミュージカル「マンマミーア」の宣伝。

②は、有名でかつノリもいいので楽しそう。

個人的には、①がおすすめ。
地元特産品のPRに道の駅で、いかがでしょうか?

とくに言葉が通じなくても
外国人観光客にウケがいいかも!?

音楽はその名の通り、楽しまないと!ですよね。

【①普通のお店・小規模】

参照元:https://youtu.be/WnY59mDJ1gg

【②フードコート・大規模】

参照元:https://youtu.be/3eOrABjYDJU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. トイレは、いずこじゃ?

  2. 夏にピッタリ ひんやりマスク 自販機で販売

  3. 夜間だけ文字が見える看板

  4. 暑い日には冷たい飲みものを

  5. 欲しいのはチキン? それとも想い出?

  6. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  7. 海じゃないけど、サメにご注意

  1. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  2. 炭酸飲料が巨大な水中輪投げゲームに変身 

  3. 鏡を見たら オバケに変身

  4. 怖そうだけど映える 垂直なショールーム

  5. 窓ガラスに ポスターを 看板を 液晶ディスプレイを

  6. 巨大なステレオ

  7. 屋内でゆったり飛ぶ 大きな飛行機

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  6. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」