スーパーでミュージカル

フラッシュモブの事例を2つ。

2つともポイントは「ミュージカル」。

①:パフォーマンス集団によるもの。
②:ミュージカル「マンマミーア」の宣伝。

②は、有名でかつノリもいいので楽しそう。

個人的には、①がおすすめ。
地元特産品のPRに道の駅で、いかがでしょうか?

とくに言葉が通じなくても
外国人観光客にウケがいいかも!?

音楽はその名の通り、楽しまないと!ですよね。

【①普通のお店・小規模】

参照元:https://youtu.be/WnY59mDJ1gg

【②フードコート・大規模】

参照元:https://youtu.be/3eOrABjYDJU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 俊敏性と瞬発力勝負でシューズをゲットしろ

  2. 飛行機にタブレットをかざし機能説明

  3. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  4. パウダールームにミラーボール

  5. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  6. いろんな街の音が聴こえる看板

  7. ふたを開けたら本物のバラでいっぱい

  1. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  2. ライバル店の前でお店開き

  3. バーコードでできたポスター

  4. AR dance

  5. 誰も借りてくれない本フェア

  6. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  7. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」