スーパーでミュージカル

フラッシュモブの事例を2つ。

2つともポイントは「ミュージカル」。

①:パフォーマンス集団によるもの。
②:ミュージカル「マンマミーア」の宣伝。

②は、有名でかつノリもいいので楽しそう。

個人的には、①がおすすめ。
地元特産品のPRに道の駅で、いかがでしょうか?

とくに言葉が通じなくても
外国人観光客にウケがいいかも!?

音楽はその名の通り、楽しまないと!ですよね。

【①普通のお店・小規模】

参照元:https://youtu.be/WnY59mDJ1gg

【②フードコート・大規模】

参照元:https://youtu.be/3eOrABjYDJU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 空港の緑地帯に巨大な広告

  2. シャッターチャンスのベストタイミングを教える看板

  3. 手をたたくと色が変わるイルミネーション

  4. ゲームの結果次第でビジネスクラスにアップ

  5. あなたの代わりにキューピッドがお届け

  6. 重低音でクーポンゲット

  7. テニス教室の看板はテニスボール

  1. 事故車のガラスでグラスを製作

  2. 懸賞幕で「振り込め詐欺にご用心!」

  3. 青い地球をバックにハイチーズ

  4. うどん屋さんはこちら

  5. 世界一大きいクーポン

  6. 船内放送は「古代進」

  7. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」