スーパーでミュージカル

フラッシュモブの事例を2つ。

2つともポイントは「ミュージカル」。

①:パフォーマンス集団によるもの。
②:ミュージカル「マンマミーア」の宣伝。

②は、有名でかつノリもいいので楽しそう。

個人的には、①がおすすめ。
地元特産品のPRに道の駅で、いかがでしょうか?

とくに言葉が通じなくても
外国人観光客にウケがいいかも!?

音楽はその名の通り、楽しまないと!ですよね。

【①普通のお店・小規模】

参照元:https://youtu.be/WnY59mDJ1gg

【②フードコート・大規模】

参照元:https://youtu.be/3eOrABjYDJU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  2. 建物の壁面が巨大なテトリスに変身

  3. 指示通りに折るとイケメンになるDM

  4. 高さ13mの巨大なLEDタワー

  5. タクシーの運転手は覆面レスラー

  6. 来たのはタクシーではなく大型トラック

  7. 【閲覧注意】プレイヤーも危険と隣り合わせ

  1. エアジョーダン 夜空にドローン600機で登場

  2. カラオケ型自動販売機 歌ったら1本!

  3. カニも タマネギも UFOキャッチャーでつかまえろ

  4. 山手線の車両内が陸上トラックに

  5. 知ってる? おも白井(しろい)市

  6. バス停がモデルのいるショールームに変身

  7. 建物が ビールサーバーが スロットマシンに変身

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  5. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居