スクラッチでノリノリな看板

①Crust Pizza(オーストラリア ピザチェーン)
②たぶん…とある街。ポツンと1基の看板。
大きなピザとレコードを、もじったデザイン。
③レコードをスクラッチする音が鳴り、
ノリノリであなただけの音楽で楽しもうぜ〜♪

楽しそうですね。
夏、海の近くなど開放的な場所だと
よりいっそう、ノリが良さそうです。

音楽をひとつのきっかけにする場合、
屋外交通系のPRで多いのは、
レコードや楽器をデザインした看板・ポスター。
それが、弾けるとなると…!

アルコールや炭酸飲料、ハンバーガーやピザは
音楽と相性がいいですよね。

炭酸飲料のPR。
大学近くの駅構内でとか弾けるポスター、
いかがでしょうか?
採点表示があったら、ますます盛り上がるかな?

参照元:https://youtu.be/QbUUwIdmDcI

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  2. 海じゃないけど、サメにご注意

  3. ゲームに勝って レッドブルを手に入れろ

  4. 稲妻が走る商品棚

  5. 巨大なドーナツが目印のドーナツ屋さん

  6. 新聞紙もレスポンシブ!?

  7. かわいいゴミ収集車

  1. 神社ではお清め 駅では消毒駅 今どきの消毒のおすすめ

  2. 楽々持ち上げることができるバイク

  3. あの雲 何に見える〜!?

  4. シャワールームが花柄に変身

  5. ラジオドラマで市の魅力を発信

  6. 一番早いのは誰だ 自転車の空気入れ競争

  7. お次の人は ここで待ってにゃ〜ん

こちらも販売中

  1. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  2. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  3. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  4. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  7. VR展示会開催ツール「Xexhibition」