光のラリーが続く LEDシーソー

①Lite Light(アート集団)
 LEDを使ったインスタレーション作品。
②シーソーの支柱部分がLEDで、
 傾き加減により光が流れるように光る仕組み。

乗っている人はもちろん、
見ている人も楽しめるシーソー。

光ることで、夜間も楽しめるので、
クリスマスなどのイベントにも、いいですね。
シーソーは2人で楽しむ遊具ですし。

遊具に光ったり、音が鳴ったり仕掛けを施すことで、
新たな活躍の場?というか遊び方が出来そうですね。

ショッピングモールや大きな公園での
子ども向きのイベントの際にいかがでしょうか?

すべると同時に流れるように光るすべり台とか
漕ぐたびに音を奏でるブランコとか。

参照元:https://vimeo.com/284497038

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  2. 道路上でスポーツイベント

  3. おいしい水と涼しさをお届け

  4. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  5. 文字だけの鉄骨むき出し看板

  6. 自動車メーカー対決 Wi-Fi空中戦

  7. デコボコしているところでもウチの車は大丈夫

  1. Wi-Fi付き駅看板からお得キャンペーンへ

  2. 駅の柱がポムポムプリン

  3. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  4. 無断駐車には注射しますよ

  5. 俺様はバイキングの船長

  6. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  7. ウォーターカーテン

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  7. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」