ピュンピョン跳ねて楽しむブロック崩し

詳細は不明。たぶん…
①韓国のデジタルクリエイティブ会社。
②「ブロック崩し」ゲームを
 壁面にプロジェクター映写。
③ブロックを崩し、単語を並べ、文章を作るゲーム。
④子どもが壁の前でジャンプしブロックの崩していく。

まるで、サッカーのヘディングのように

みんなで、ピョンピョン跳ねながら
画面上のブロックを崩し、楽しむゲーム。

だれもが簡単に理解でき、かつ参加できる
ストレスフリーなゲームで
いつでもどこでも楽しめそうですね。

商業施設にたまーにある
大型LEDビジョンや液晶のマルチディスプレイで
常設の仕掛けとしても、面白そうですね。

ハロウィンやクリスマスなどの
季節のイベント時にはコンテンツを変えて、
イベントゲームっぽく使えそうです。

参照元:https://vimeo.com/209543172

こちらは、
グランツリー武蔵小杉(神奈川県 商業施設)の
キッズスペース。

参照元:https://youtu.be/aNeR6KcDbZU

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井いっぱいにLED

  2. エヘヘ、今日の歯の治療は…

  3. テニス教室の看板はテニスボール

  4. 美脚な柱巻き

  5. 手術後を事前にARで確認

  6. 山の上からお誘い 今からおいで〜

  7. キラキラになれる360度ぐるり写真

  1. ジャンケンで勝ったらタダ!?

  2. 新聞紙もレスポンシブ!?

  3. パウダールームにミラーボール

  4. 東大「赤門」前に「赤くない」クルマ展示

  5. 世界初 VR入学式

  6. 玄関ドアの取っ手が企業ロゴ

  7. 暑い日には冷たい飲みものを

こちらも販売中

  1. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  2. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  3. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  6. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  7. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」