ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

①白山眼鏡店 WALLS渋谷(東京)
②店舗前に置いているカラーコーン。
③黒地に「白のメガネ」のステッカー。

派手さはありませんが、目立ち、
ひと目で「メガネ屋さん」ってわかりますね。

まさしく、アイキャッチ。

メガネにまつわる看板、
ほかにも身近な工夫から大きなモノまで。
いろいろありました。

ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

こちらは仙台市内のメガネ屋さんの看板。
(宮城県 水晶堂)

極太のフレームでシャレてます。

ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン  ひと目でメガネ屋さんとわかるカラーコーン

 

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 頼りがいのあるSUV型のカラビナ

  2. こっちの方が楽しくて速いよ〜 駅ナカにすべり台

  3. 見えない歴史が現れる

  4. シャワールームが花柄に変身

  5. 自転車あげるからウチの街へ遊びに来てね〜

  6. 窓いっぱいに巨大なカープ坊や

  7. ブラックコーヒーだから お店も真っ黒

  1. 巨大スノードーム 中に入っているのは「A-Class」

  2. ここから撮ったら完璧

  3. ハンバーガーもMEGAだからクーポンもMEGA

  4. 日本初 LED付き光る新聞

  5. 飛び出る絵本 飛び出たのは自動車

  6. ボールを蹴って 賞品ゲット

  7. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

こちらも販売中

  1. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」

  2. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 夏の風物詩「花火サイネージ」