うまく決まるかな バスケのフリースロー

バスケットボールのフリースロー。
イベントでにぎやかしに使われた事例を3つ。

フリースローを
デジタルな仕組みに置き換えただけで

参加してみたくなるし、
にぎやかしにもなりそうですね。

【商業施設】

参照元:https://vimeo.com/109852559

参照元:https://vimeo.com/199601057

こちらは、選手の難易度が選べるスリーポイント合戦。

参照元:https://vimeo.com/653077230

こちらは、2人同時に楽しめる進化版。

参照元:https://vimeo.com/247086837

【金融(銀行 ING-DiBa)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=XwbMRC8sSmM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  2. ヘリコプターでお届けケンタッキー

  3. 駐車を手助けするデジタルサイネージ

  4. 自治体主催のゴルフ婚活イベント

  5. スマホとタブレットでできたクリスマスツリー

  6. テイクアウトやテラス営業のための道路占用の許可基準を緩和

  7. 駅のホームが一面芝生に

  1. 航空券が当たる? ゲーム付きの大きな旅行カバン

  2. ウチの香水 お試しあ〜れ

  3. トム・クルーズがさっぽろテレビ塔でSOS!?

  4. 「ま~イ~カ」とリアルな顔ハメ看板

  5. 駅のホームがIKEAのショールームに

  6. 突如出現 いたるところ「穴」だらけ

  7. 「五角」の吊り革をつかんで「合格」をつかめ

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  5. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  6. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  7. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ