うまく決まるかな バスケのフリースロー

バスケットボールのフリースロー。
イベントでにぎやかしに使われた事例を3つ。

フリースローを
デジタルな仕組みに置き換えただけで

参加してみたくなるし、
にぎやかしにもなりそうですね。

【商業施設】

参照元:https://vimeo.com/109852559

参照元:https://vimeo.com/199601057

こちらは、選手の難易度が選べるスリーポイント合戦。

参照元:https://vimeo.com/653077230

こちらは、2人同時に楽しめる進化版。

参照元:https://vimeo.com/247086837

【金融(銀行 ING-DiBa)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=XwbMRC8sSmM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 割引率はあなた次第 チョコレートで出来たクーポン券

  2. ドラクエのレベルアップ音が鳴る改札機

  3. あなたの想いをチョコレートへプレス

  4. 溢れんばかりのおいしさ ビックマック

  5. あれっ、自分は映らないの?

  6. 注意喚起はエヴァ風に演出

  7. Amazonトレイン

  1. マンションのVR内覧を建設現場で宣伝

  2. 愛媛だもん みかんミラー

  3. 無断駐車には注射しますよ

  4. やってみたい 巨大なテトリスとパックマン

  5. 雪文字で あたたかいメキシコへ〜!

  6. 搭乗客別にクリスマスプレゼント

  7. キュンとする 花火大会の告知ポスター

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」