うまく決まるかな バスケのフリースロー

バスケットボールのフリースロー。
イベントでにぎやかしに使われた事例を3つ。

フリースローを
デジタルな仕組みに置き換えただけで

参加してみたくなるし、
にぎやかしにもなりそうですね。

【商業施設】

参照元:https://vimeo.com/109852559

参照元:https://vimeo.com/199601057

こちらは、選手の難易度が選べるスリーポイント合戦。

参照元:https://vimeo.com/653077230

こちらは、2人同時に楽しめる進化版。

参照元:https://vimeo.com/247086837

【金融(銀行 ING-DiBa)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=XwbMRC8sSmM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 巨大な足あと クルマも踏みつぶす

  2. 1本1本の歯は歯医者さんの連絡先

  3. 美人多し わき見注意

  4. AIにできない変顔 職員採用ポスター

  5. 飛行機を待ってる間に市内観光

  6. 楽しい工事現場いろいろ

  7. 冷たい牛乳を注ぐと 浮かび上がるパンダ

  1. あのビンの形をした巨大バルーン

  2. 前進、あるのみ。

  3. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  4. 花文字ならぬ花プリウス

  5. 腕を振ると時代が進む 非接触で社史を紹介する壁

  6. ご覧の通り ウチの車は難なく登れます

  7. 願いごとを聞く 巨大そろばんの下の祈願そろばん

こちらも販売中

  1. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  2. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  3. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  4. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」