うまく決まるかな バスケのフリースロー

バスケットボールのフリースロー。
イベントでにぎやかしに使われた事例を3つ。

フリースローを
デジタルな仕組みに置き換えただけで

参加してみたくなるし、
にぎやかしにもなりそうですね。

【商業施設】

参照元:https://vimeo.com/109852559

参照元:https://vimeo.com/199601057

こちらは、選手の難易度が選べるスリーポイント合戦。

参照元:https://vimeo.com/653077230

こちらは、2人同時に楽しめる進化版。

参照元:https://vimeo.com/247086837

【金融(銀行 ING-DiBa)】

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=XwbMRC8sSmM

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. ゲーム代がそのまま募金に

  2. 桜のペーパークラフトで春を演出

  3. エンジンの構造を解き明かすAR

  4. 駅の柱がポムポムプリン

  5. 楽しく学べる リズムに合わせて手話ゲーム

  6. 何もかもお見通しのセキュリティチェック

  7. 傘のしずく ちゃーんと降って落としてね

  1. 安さに驚き アゴが外れたナナちゃん

  2. ビールを冷やす雑誌広告

  3. 水着で来たらサッカー観戦がタダ

  4. テニスっぽいモグラたたき

  5. 行き先は宇宙 カウントダウン付きのエレベーター

  6. 世界一底が深いゴミ箱

  7. 壁いっぱいの液晶ディスプレイで社員さんを紹介

こちらも販売中

  1. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  2. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  3. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  4. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  5. 「非接触」でマウス操作「INFOWAVE Air TOUCH」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目