スーパーでミュージカル

フラッシュモブの事例を2つ。

2つともポイントは「ミュージカル」。

①:パフォーマンス集団によるもの。
②:ミュージカル「マンマミーア」の宣伝。

②は、有名でかつノリもいいので楽しそう。

個人的には、①がおすすめ。
地元特産品のPRに道の駅で、いかがでしょうか?

とくに言葉が通じなくても
外国人観光客にウケがいいかも!?

音楽はその名の通り、楽しまないと!ですよね。

【①普通のお店・小規模】

参照元:https://youtu.be/WnY59mDJ1gg

【②フードコート・大規模】

参照元:https://youtu.be/3eOrABjYDJU

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 不思議なペンキ屋さん 塗るのは映像

  2. 走れ〜 走れ〜 横に長〜いLED

  3. 巨大なコロコロ®︎

  4. 水に強い腕時計

  5. 駅の柱がポムポムプリン

  6. 高速の料金所がドライブスルーに変身

  7. ライバル店の前でお店開き

  1. 見えない電波をLEDで可視化

  2. ここは障がい者用の駐車場です

  3. ただ今営業中 伝統格式も表す のれん

  4. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  5. あの雲 何に見える〜!?

  6. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  7. 点いたり消えたり LED電球の実照広告

こちらも販売中

  1. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に

  2. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  5. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  6. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  7. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」