風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

①ダイソン
 (イギリス 電気機器メーカー)。
②商品販促のPR.ヨドバシカメラ札幌店。
③羽無しの円形型扇風機。
 約20台をぐるっと輪になるよう設置。
④すると羽無しの部分でトンネルが完成。
 そこに風船を置き、スイッチを一斉にON。
⑤風船はいきおいよくトンネルを駆けめぐる。

他の扇風機にはないユニークな点を
文字通り、ユニークに表現しています。

まるで、理科の実験を見てるかのようです。

風船ひとつで、
製品の特徴(羽無し・送風力)がわかりますね。

思わず立ち止まって、見ちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/RL8gWis6Idw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. スケボーが付いてるショッピングカート

  2. 車両内にQR図書館

  3. バスやトラックをラッピング 地元にエール

  4. スマホの充電ができる休憩スペース

  5. 好きな場所・タイミングに試乗車お届け

  6. 蹴って殴って 感謝の気持ちをツイートしよう

  7. シャネル N°5 は不思議な魅力がいっぱい

  1. ヴァーチャル? リアル? 本物の車に乗ってVR試乗会

  2. テーブル型のタッチディスプレイを使ってプレゼン

  3. ポスターをくるっと丸めたらアイスクリーム

  4. クルマは突然やってくる

  5. 何が現れる? 2度楽しめるAR

  6. 駅の柱がポムポムプリン

  7. 「ブラックサンダー号」 出発進行

こちらも販売中

  1. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  2. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  3. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  4. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  5. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  6. 姿見サイネージ 鏡の代わりに 自分の後ろ姿もチェック

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」