風船が扇風機のトンネルをぐるぐる駆けめぐる

①ダイソン
 (イギリス 電気機器メーカー)。
②商品販促のPR.ヨドバシカメラ札幌店。
③羽無しの円形型扇風機。
 約20台をぐるっと輪になるよう設置。
④すると羽無しの部分でトンネルが完成。
 そこに風船を置き、スイッチを一斉にON。
⑤風船はいきおいよくトンネルを駆けめぐる。

他の扇風機にはないユニークな点を
文字通り、ユニークに表現しています。

まるで、理科の実験を見てるかのようです。

風船ひとつで、
製品の特徴(羽無し・送風力)がわかりますね。

思わず立ち止まって、見ちゃいそうです。

参照元:https://youtu.be/RL8gWis6Idw

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 天井から人の顔が のそ〜っと飛び出る

  2. 何でも貸します 何でも貸します …と連呼する看板

  3. クルマが札幌ドームで空中散歩

  4. 視力大丈夫ですか? ちょっと測ってみましょうね

  5. 銀座の路上はみんなのキャンバス

  6. 車両まるごとイルミネーション

  7. 不動産会社が試合会場の年間シートを販売

  1. 横長の液晶マルチディスプレイ

  2. 息を吹きかけるとロウソクの炎が消える看板

  3. 自分のアバターがゲームに挑戦

  4. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  5. あのお店の紙袋がお財布に変身

  6. パソコンからタブレットへ変身する看板

  7. 中吊り広告も食べちゃうぞ〜

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  3. 誰でもすぐ遊べる「神経衰弱」

  4. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  5. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  6. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  7. 切り替えは「手」を振って 非接触型のデジタルサイネージ「INFOWAVE」