ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. アナログ感満載のスーパーマリオ

  2. 自分の顔が「こけし」になっちゃった

  3. 紙カップが半額クーポンに変身

  4. あなたもアーティスト 移動式ストリートアートの壁

  5. 通学の想い出に 卒アル列車 出発進行

  6. 棚から飛び移るキャラクターをやっつけろ

  7. 自分もバービー人形に 大きなフィギュアボックス

  1. 天井をご覧ください クルマがございます

  2. タバコが吸えるタクシー 車両は霊柩車ですが

  3. キミのじまんのかぞくは、コロナのじまんのしゃいんです

  4. こんなに過酷でもウチの商品は大丈夫

  5. 忍耐強い人には良いことがある自動販売機

  6. レーザーポインターで書くメッセージ

  7. チームや選手とともに デジタルなロッカールーム

こちらも販売中

  1. 左右どちらから見ても ずーっと続く鳥居

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  4. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  5. 2面使える 名古屋高速4号線沿い 「パーク山王 屋上広告塔」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア