ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 壁から天井まで LEDで囲まれた自動車のショールーム

  2. 豚さんにスマホでリンゴをあげよう

  3. トイレ!? バス停!?

  4. 巨大な顔 梅田地下街に出現

  5. 20秒ピッタリで止めたら航空券プレゼント

  6. あなたに幸運を 蝶が舞う空港

  7. 気をつけないとサメに食べられちゃうよ〜

  1. アイスクリーム屋さん 溶けちゃった〜

  2. 水中花のような看板

  3. 日焼けにご注意

  4. 近未来的なサッカーの試合

  5. 自撮り写真がプリントされる看板

  6. ひげを抜いたらバラの花

  7. 笑っちゃう 誰かに伝えたい ダジャレポスター

こちらも販売中

  1. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  2. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  7. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」