ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 「変なコンビニ」と看板を設置 結果売上アップ

  2. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  3. 飛行機を待ってる間に市内観光

  4. 黒ビールを注ぐと現れるQRコード

  5. 恋がかなう駅は真っピンク♡

  6. 左右に歩くと向きが変わるメガネとクルマ

  7. 自宅にいながら水族館へLet’s go!

  1. メガネがサングラスに変わるポスター

  2. 波のように動く液晶ディスプレイたち

  3. お魚も上ります エスカレーターの側面はLED

  4. 約30,000本の生花で作った巨大な花の絵画

  5. このジーンズ似合ってる〜!?

  6. ゴミを捨てるとエッチな声がするゴミ箱

  7. 道頓堀川が回転寿司に変身

こちらも販売中

  1. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  2. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  3. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  4. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  5. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  6. VR展示会開催ツール「Xexhibition」

  7. 有名喫茶店があなたの街の物産館・会社のPR館に