ゲーム代がそのまま募金に

①スウェーデンの赤十字。募金の認知促進。
②ストックホルム・アーランダ空港。
③荷物受取所にパックマンなどのゲーム機を3台設置。
④ゲーム機にコインを入れるとそのまま募金箱へ。

荷物の待ち時間に、遊びながら寄付できる
気軽さ、手軽さがいいですね。

家族連れで
にぎわう日曜日の商業施設にどうかな!?

家族から離れ、
スマホで時間つぶしをしてるお父さん…
よく見かけますよね〜。

参照元:https://www.youtube.com/watch?v=9eIRP68PQvo

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡ください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 今日のお告げは? マドラーにひと言

  2. トイレ!? バス停!?

  3. 金網に捕まった魚 そのままお店でクーポンに

  4. ハンドパワーでクルマを上げ下げ

  5. 10万匹のプチプチスライムをやっつけろ

  6. 赤信号で停車中のクルマへ訴求

  7. 瓦割りでストレス発散

  1. ユニフォームも選べるテーブルサッカー

  2. 音楽を奏でる水道の蛇口

  3. 出たり引っ込んだり 波打つLED

  4. 印象も変わる 柱を液晶に LEDに

  5. とんかつ屋さんで待ってるブ〜

  6. ひとりひとり違う 搭乗客別の機内誌

  7. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

こちらも販売中

  1. 夏の風物詩「花火サイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  4. 簡単にスケジュール変更 サイネージ管理システム「PSiGNAGE」

  5. 呼び込みサイネージ 離れた場所からお客さまへ声かけ

  6. クルマの中も安心!ポリカーボネート製飛沫防止板

  7. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」