スターへの階段

①詳細は不明。
②階段の立ち上げ部分にあるLED。
③階段の上り下りの速さに合わせ光る。

ちょっとスターになった気分になりそうな階段。

設置されているセンサーでLEDの点灯を
コントロールしているんでしょうね。

ある位置・範囲に足が置かれると、センサーが作動し
LEDが光るのかな?

このスターへの階段、
高級感を演出したい飲食店・ラウンジと呼ばれるような
空間演出にいかがでしょうか?

なお、光る階段ではなく、
音が鳴る階段は「富山県」に出現したことも。

参照元:https://vimeo.com/282964371

DIYで、似たような仕掛けができるようです。

参照元:https://youtu.be/ox16lbRn-us

素材・機材の提案から企画作りのお手伝いまで。
お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでご連絡くださいませ。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 海じゃないけど、サメにご注意

  2. 鉄腕アトムの信号機

  3. 猫の食いつきがいいDM

  4. 横断歩道を相手チームのカラーに

  5. 思わせぶりなショーウィンドウ

  6. 飲みものが欲しければまずリラックス

  7. 元素記号表のようなコインロッカー

  1. 自撮り写真が店内の画面に映るショップ

  2. 山手線の車両内が陸上トラックに

  3. 飛んだりバク転したり 自由なマネキン人形

  4. 一度に洗濯できる量がひと目でわかる看板

  5. 思わず立ち止って見入る製作過程 巨大な黒板アート

  6. パウダールームにミラーボール

  7. 壁からテーブルまで ぜーんぶタッチで遊べるお店

こちらも販売中

  1. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」

  2. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  3. 癒しの演出に「Beach Mapping」

  4. 社名サインに映像演出を 「COMPACT MAPPING」

  5. 介護・福祉関連の販促PRに 介護タクシーメディア

  6. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  7. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」