マーライオンもARでお出迎え

①タイの国際空港。
 ASEAN10か国のキャンペーン。
②大きなマルチビジョン。その前に立つ。
③各国のコンテンツが画面に登場。

日本なら、インバウンド向けの場合、
サムライ、忍者、富士山とか!?

参照元:https://vimeo.com/115257607

お困りのことがございましたら、
お気軽にこちらまでお申し付けください。

こちらの事例もおすすめです。

おすすめ事例

おすすめ① おすすめ②
  1. 防災ポスター 織田信長よりのお願い

  2. 下り階段正面に横長で大きなデジタルサイネージ

  3. 音楽が聴ける看板 その数3,500万曲

  4. 空港とコラボ ターゲットはビジネスマン

  5. 十戒のようなショーウィンドウ

  6. 部屋を飛び回るお猿さんと飛行機

  7. 自分のぬり絵が大きなLEDビジョンに

  1. 闘病中の子どもに外の世界をVRで

  2. 1日限定開店 日本語が通じないカフェ

  3. 見知らぬ人と友だちになれる椅子

  4. 冒険心をくすぐる取扱説明書

  5. 思わせぶりなショーウィンドウ

  6. 空港での手荷物ラッピングサービスは広告付き

  7. 稲妻が走る商品棚

こちらも販売中

  1. 常駐スタッフ不要で遊べる「勝手に遊んでサイネージ」

  2. 明治通りから見える巨大広告「渋谷大畠ビルボード」

  3. 「デジスポ」 デジタルで楽しむスポーツ7種目

  4. 切り替えは「顔」の向きで 非接触型のデジタルサイネージ

  5. 商品が空中に浮遊するディスプレイ什器「FLYvision」

  6. つい飲みたくなる「ドリンクサイネージ」

  7. キューブ型LED 「Q-BIC VISION(キュービックビジョン)」